プライバシーポリシー(個人情報保護に関する方針)
2016年9月7日 現在
当法人では、以下のプライバシーポリシーを掲げ、お客様の個人情報の重要性を認識し、その保護を徹底するために細心の注意を払っています。
-
1 個人情報の定義
このプライバシーポリシーにおいて、「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であり、その情報に含まれる氏名、生年月日、Eメールアドレスその他の記述、画像若しくは音声又は個人別に付与された番号、記号その他の符号によりその個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)をいいます。また、「保有個人データ」とは、個人情報保護法に定める保有個人データをいいます。
-
2 個人情報の収集方法
当法人では、いくつかのサービスをご利用いただく際に、氏名、生年月日、Eメールアドレス等の個人情報を収集させていただく場合があります。これらの情報は、すべて次の利用目的のため、適法かつ公正な手段により収集されます。人種、民族、家系、家柄、本籍地、宗教、政治的見解に関わる個人情報については、収集・利用いたしません。
-
3 個人情報を利用する目的
当法人が個人情報を利用する目的は以下のとおりです。
- 1. 当法人主宰のスクールの運営
- 2. 当法人に関連する商品の発送、同商品に関連するアフターサービス、当法人の商品・サービスに関する情報の提供(ニュースレター送信を含みます。)
- 3. キャンペーン等で当選したプレゼントの発送
- 4. 当法人のサービスもしくは商品の開発・改善を目的とした調査・検討
- 5. 当法人のサービスもしくは商品に関する統計的資料の作成
- 6. 当法人の方針もしくは戦略の策定・改善を目的とした調査・検討
- 7. お客様からの問い合わせへの回答や連絡
- 8. お客様にとって有益であると当法人が判断した情報の提供
-
4 情報の第三者への開示について
当法人が個人情報を利用する目的は以下のとおりです。
-
(1)お客様の個人情報は、次の者が利用できることとし、第5条の場合を除いては、お客様の同意を得ることなく、いかなる第三者にも開示・提供いたしません。
- 1. 当法人
- 2. 当法人がスクール運営等の業務を委託する場合の受託者
- 3. 当法人が商品またはサービスを第三者と提携して共同で開発・販売する場合の提携先
-
(2)当法人が、前項③に基づき、個人情報を提携先と共同利用する場合の利用項目、利用目的は次のとおりです。
-
1. 共同利用するデータの項目
- a 氏名
- b 住所
- c 性別
- d Eメールアドレス
- e 電話番号、FAX番号
- f 所属学校名、学年
- g 生年月日
- h 保護者氏名、保護者連絡先、保護者職業
-
2. 共同利用の目的
- a 提携先の商品の発送、同商品に関連するアフターサービス、提携先の商品・サービスに関する情報の提供
- b キャンペーン等で当選したプレゼントの発送
- c 提携先のサービスもしくは商品の開発・改善を目的とした調査・検討
- d 提携先のサービスもしくは商品に関する統計的資料の作成
- e お客様からの問い合わせへの回答や連絡
- f お客様にとって有益であると提携先が判断した情報の提供をするため
-
-
-
5 例外的に第三者に開示する場合
以下の場合には、個人情報を第三者に開示することがあります。
- 1. 法令により情報の開示が求められる場合
- 2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要があると当法人が判断した場合
- 3. 国の機関もしくは地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する場合
- 4. お客様または当法人の権利の確保のために必要であると当法人が判断した場合で、お客様本人の同意を得ることが困難な場合
-
6 保有個人データの開示等
お客様は、次の手続により、開示、訂正、利用目的の通知、利用停止等の請求を行うことができます。当法人にて、その可否を決定した場合には、遅滞なく、当該お客様に通知いたします。
-
1. 当法人所定の申請書(当法人まで書式をご請求下さい。)に必要事項を全てご記入の上、ご本人確認のための書類を同封し、次の住所・宛先にご郵送ください。
〒103-0011 中央区日本橋大伝馬町13-7 日本橋大富ビル2F
特定非営利活動法人 JJFC 個人情報保護担当事務局 -
2. 申請する者が代理人である場合は、1の書類に加えて、下記の書類(A、B又はC)を同封してください。
- A. 親権者、未成年後見人の場合 戸籍謄本(親権者の場合は扶養家族が記入された健康保険証のコピーも可)1通
- B. 補助人、保佐人、成年後見人、任意後見人の場合 後見登記事項証明書 1通
- C. 委任による代理人の場合 委任状 1通(実印によるもの) ご本人の印鑑証明書 1通
-
3. 開示・利用目的の通知の求めの場合に限り、1回の申請ごとに1,000円の手数料を申し受けます。つきましては、1,000円分の郵便切手を申請書類に同封してください。なお、手数料が同封されていなかった場合又は手数料が不足していた場合は、その旨ご連絡いたしますが、ご連絡後1ヶ月以内にお支払いがない場合は、開示の求めがなかったものとさせていただきます。
-
-
7 個人情報の安全性
当スクールでは、個人情報の不当なアクセスによる紛失、破壊、改ざん、漏洩などのリスクに対して、合理的かつ厳正な安全対策を講じておりますが、以下の事由など当スクールの責に帰すべからざる事由を原因とする個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩などに関しては、当スクールでは責任を負いかねますので、ご注意ください。
- (1)当法人は、従業員に対する教育啓蒙活動を実施するほか、個人情報の管理責任者を置き、その適切な管理に努めます。
- (2)当法人は、お客様の個人情報への不正なアクセスや漏洩、滅失、毀損等を防止するため、当法人のウェブサイト等のセキュリティの維持に努めます。
- (3)当法人は、個人情報委託先との間で機密保持契約を行い、お客様の個人情報について、適切な取扱い及び保護を行わせるよう努力し、漏洩、第三者への再提供・開示、上記利用目的の範囲外での利用の防止を図ります。
-
8 個人の肖像権について
スクールパンフレットやホームページ(オフィシャルSNS)・各種チラシ等、活動をわかりやすく案内する為に、当法人が取得する、当法人の活動等に関して撮影された、会員の皆様の写真・映像等について下記のように規定し、その範囲内での使用を当スクールが独自の判断で行うこと及び遂行に必要な範囲での委託先への開示をご理解、ご了承下さい。
- 1. 使用目的・・・スクール活動の紹介・案内
- 2. 使用場所
・スクールパンフレット ・ホームページ及びSNS(Facebookなど) 常時更新 ・紹介VTR ・各種チラシ ・イベント案内 ・雑誌 ・書籍
使 用 例・・・活動内容の紹介・イベントの様子
- 3. その他・・・上記使用場所以外の掲載については、その都度、会員本人および保護者の同意を得てから掲載する。
※申し出があった 場合は削除いたします。
- 1. 使用目的・・・スクール活動の紹介・案内
-
9 プライバシーポリシーの変更
- (1)本プライバシーポリシーの内容は、お客様に通知することなく変更されることがあります。
- (2)変更後のプライバシーポリシーについては、当法人が別途定める場合を除いて、当法人のウェブサイト(http://www.www.jjfc.com/privacy/)に掲載した時から効力を生じるものとします。
- 改訂 平成25年7月1日
- 改訂 平成25年8月1日
- 改訂 平成26年1月1日
- 改訂 平成26年10月15日
- 改訂 平成28年9月7日
- 特定非営利活動法人 JJFC